

ディップコーター装置をお探しですか?

ご購入ユーザー様からの声
ディップコーターをご購入いただいた企業R&D、公的研究機関、
大学様へアンケート調査を行った内容を掲載させていただきます。

国立大学法人 名古屋工業大学
先進セラミックス研究センター 藤 正督 教授
違う機種が必要になったときも同じようにデモ機で事前確認させていただくと助かります。
先進セラミックス研究センター 藤 正督 教授
装置を利用してのご感想
スピンコーター、ブレードコータなどを使ってきましたが、これらに比べて、ディップコーターはノウハウ調整が少なく、実験者によらず同じ状態の成膜ができ実験の再現性があがりました。
その他ご要望事項
デモ機をお借りしてからの購入で、初めての購入でしたが丁度よいスペックの装置を導入することができました。大変たすかりました。違う機種が必要になったときも同じようにデモ機で事前確認させていただくと助かります。

世界有数の電子部品メーカー(上場企業)
装置を利用してのご感想
新規の設計装置でしたが、ユーザー側の事も考慮して頂いた良い装置となりました。
その他ご要望事項
特になし

大手電機メーカー(上場企業)
装置を利用してのご感想
SDI様のアイデアもあり、通常の塗布液量を大幅に削減できました。大変に満足しています。
その他ご要望事項
事前に評価もお願いでき、大変に有意義なプロジェクトになりました。ただ、実験場所がもう少し近場にあれば良かったです。

装置レンタル
実際のご研究に役立つかどうか、装置の評価、 また経費の関係でご購入までは、
とお考えの皆様に、低廉価格にてレンタルをお奨め致します。
従来料金から大幅にご奉仕させて頂きました。
週単位にてご利用可能で御座います。是非一度ご利用下さい。



ナノディップ®コーター
ND-0407-S5
▶︎ 詳細はこちら
- ガラス、アクリル、銅箔、チューブ状の物質に超低速のナノ単位の速度(10nmごとの可変)にてディップが可能です。ナノレベルの膜厚形成、オパール膜生成等に適しています。
レンタル料 | ¥50,000/週(税別) |
引上げ速度 | 1nm/secから60mm/sec |
ストローク | Z軸:100mm、X軸:100mm |

マイクロディップ®コーターS7
MD-0408-S7
▶︎ 詳細はこちら
- ガラス、アクリル、銅箔、チューブ状の物質にマイクロ単位の速度(1μmご との可変)にてディップが可能です。ナノレベルの膜厚形成に適しています。 小サイズ向き。
レンタル料 | ¥45,000/週(税別) |
引上げ速度 | 1mm/secから60mm/sec |
ストローク | 150mm(最大800mmまで) |

リニアディップ®コーター
LD-1304-S1
▶︎ 詳細はこちら
- ガラス、アクリル、金属等の表面に、リニアに速度を変化(0.1mm/secから200mm/sec)させて膜厚をコントロールすることが可能です。
レンタル料 | ¥50,000/週(税別) |
引上げ速度 | 0.1mm/secから200mm/sec |
ストローク | 最大300mm |

ポータブルディップコーター
DT-0001-S2
▶︎ 詳細はこちら
- 小さいガラス、ウエハ向け。装置の持ち運びが簡易のポータブル装置です。
レンタル料 | ¥45,000/週(税別) |
引上げ速度 | 0.001mm/secから9.999mm/sec |
ストローク | 最大150mm |

小サイズ用卓上ディップコーター
DT-0303-S4
▶︎ 詳細はこちら
- 小サイズ向き。速度は0.1~60mm/sec。量産装置のご検討向き。
レンタル料 | ¥50,000/週(税別) |
引上げ速度 | 0.1mm/secから60mm/sec |
ストローク | 最大300mm |
Copyright (c) SDI Company .,LTD. All Rights Reserved.